兼業主夫の奮闘日記

~40代からのサバティカルタイムの過ごし方~



兼業主夫について
私生活(私自身)

家事など初めて尽くしの中で、きずいたことや工夫したことなどお伝え出来たらと思います。

専門職について
(リハビリなど)

私自身が気になっていることや、皆様にも気にかけてもらえるようなことを簡単にお伝えしていきます。

趣味について
(登山、旅行など)

私自身やりたいことがたくさんありますが、始めるまでに時間がかかります。皆様にも始めやすくなるように伝えられれば。


SHOKZイヤホンを使ってみて!


こんにちは、Kawaです。

Kawa Blogの投稿を見に来てくださりありがとうございます。

長らく使用していたイヤホンが壊れてしまい、新しく使っているイヤホンについてお話しさせていただきます。
イヤホンも少し前に比べていろんな種類やメーカーがあって悩んでしまうと思います。値段も数千円で買えるものから数万円もかかる高価なものも幅広くあります。

最近になり日常生活で使用するものは、いいものを長く大事に使いたいと思うようになりました。
そしてなるべく体に負担のかからないものをということも意識し始めています。
従来のイヤホンですと、耳を塞いでしまうため周囲の音も聞こえずらくなり、音量が大きければ聴覚への負担にもつながったり、衛生的に耳の中に雑菌ができやすいということも聞いたことがあるため、すべてひっくるめて解決できるイヤホンを検討しました。

アメリカの会社のものになりますが、骨伝導イヤホンのSHOKZというものを使用してみました。私が使用する中ではデメリットはなかったです。Bluetoothなので携帯で簡単に操作できますし、イヤホン部分で調整などもできます。私が問題としていたことがほぼ解決されました。
今は家での作業時や、出かけるときに使用しています。ほぼ使っています!
人によったら左右のイヤホン別々が良いとか、イヤホン部分の操作機能が足りないなどと言う方もいると思いますが機能的にはすごく良いと個人的に思います。
それこそ聴覚障害があっても骨刺激で聞こえる方にはすごい良いイヤホンになります。
値段は数万円しますが、メーカーの方でも何年でも使用できるようになっているとのことで、だいぶ長く使えるのでは思います。
今、一年近く使用していますが不具合や気になったことなどはまったくありません。
左右のイヤホンが分かれているものも発売されたりしていますので、また新しい機種が増えていくと思いますのでご自身にあったイヤホンが見つけられると良いですね。

引き続きブログを更新していきますのでよかったらまたブログに立ち寄ってくれると嬉しいです!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP