兼業主夫の奮闘日記

~40代からのサバティカルタイムの過ごし方~



兼業主夫について
私生活(私自身)

家事など初めて尽くしの中で、きずいたことや工夫したことなどお伝え出来たらと思います。

専門職について
(リハビリなど)

私自身が気になっていることや、皆様にも気にかけてもらえるようなことを簡単にお伝えしていきます。

趣味について
(登山、旅行など)

私自身やりたいことがたくさんありますが、始めるまでに時間がかかります。皆様にも始めやすくなるように伝えられれば。


お知らせ


こんにちは、Kawaです。昨年の4月からサバティカルタイム生活を始め兼業主夫をしています。そのタイミングでKawa Blogを始めています。投稿を見に来てくださりありがとうございます。

本日は家事編をお伝えします。カーテンを取り付けるのにとても面倒くさいと思った方は必見です!何を隠そう我が家では面倒くさいと思いながら、カーテンを付けずにいたらもう何年も経過してしまいました。

最近になり子供部屋を作ったのですが、そうしていくとカーテンを付けなければとなり重い腰をなんとかあげてカーテンを買いに行きました。
家から近い場所のニトリに買いに行きました。おしゃれなカーテン、かわいいカーテンなどありますが、取り付けることを考えたりカーテンレール面倒くさいなーと憂鬱になりました。便利グッズコーナーに目を向けると、なんと『穴あけ不要つっぱりカーテンレール』を見つけました!

穴あけ不要だし、もうレールもついているしめちゃくちゃ便利じゃないですか!
以前、カーテンレールを付けるために穴あけをしてめちゃくちゃ大変だった記憶があるので、これは本当にうれしかったです!

いざ、家に帰ってきて取り付けてみると、なんと簡単すぎて作業時間はたったの5分ぐらいで終わってしまいました!
こんな便利なアイテムがあり本当に助かりました。これだったら、ほかの部屋のカーテンも全部取り付けられる気力が湧いてきました!笑

穴あけをする作業は大変なのはもちろんなのですが、穴をあけてしまう(家に傷つけてしまう)という罪悪感の気持ちが変にあるので余計に作業が億劫になってしまっていました。しかし、今回のアイテムは家に傷をつけないで取り付けられるのでとても気持ちよく作業が出来ました。
今の世の中、便利で簡単にダメージを与えない道具がどんどん増えていて改めてすごいと思いました。

リサーチ不足だとついつい損してしまうような気分になりますが、むしろ偶然出会うことの方で感動したほうがいいように感じますね。

引き続き便利なものなど見つけましたらブログを更新していきますのでよかったらまたブログに立ち寄ってくれると嬉しいです!
サバティカルタイムの間、継続していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

PAGE TOP