兼業主夫の奮闘日記

~40代からのサバティカルタイムの過ごし方~



兼業主夫について
私生活(私自身)

家事など初めて尽くしの中で、きずいたことや工夫したことなどお伝え出来たらと思います。

専門職について
(リハビリなど)

私自身が気になっていることや、皆様にも気にかけてもらえるようなことを簡単にお伝えしていきます。

趣味について
(登山、旅行など)

私自身やりたいことがたくさんありますが、始めるまでに時間がかかります。皆様にも始めやすくなるように伝えられれば。


加齢と習慣でも起こる変形性膝関節症


こんにちは、Kawaです。

Kawa Blogの投稿を見に来てくださりありがとうございます。

本日は、加齢によって起こる変形性膝関節(O脚)についてお話しさせていただきます。
種類として、O脚、X脚があり加齢だけでなく、日常的な習慣でも起こります。
X脚はまた次にお話しさせていただきます。
私の場合かなりのO脚でして、もともと偏平足であり、子供のころにサッカーをやっていたことや、身体がものすごく硬く前屈してもぜんぜん指先すら届かない状況です。歩いているときや、座っているときも姿勢が悪く猫背の習慣が多かったことが0脚になった要因の一つと考えられます。理学療法士ですが私自身は良くない状況です。笑
現在、指2本分が膝と膝の間を通ってしまいます。理想は膝と膝がふれるぐらいです。

今回ここで私自身のことを書かせていただきましたので、私自身、ストレッチと筋トレを行い習慣を改善していきたいと思います。皆様にもやり方をお伝えいたします。

日常的な習慣の原因として、運動不足、体重増加、長時間の座位時の姿勢崩れ(猫背)、あぐら座位が多い、足を組んで座る、柔軟性低下などなどが関係しています。

ストレッチと筋トレを方法をお伝えいたします。この運動は整形外科の高橋先生のテレビを見て行いました。数回行ったところ、膝と膝の隙間が縮まりました。人のよって差はあると思いますが即効性もあるため是非何日間か試してみてください。

まず、左右のアキレス腱を10秒間ずつ伸ばします。次に太ももの裏のハムストリングスを左右10秒ずつ伸ばします。次に片足あげて膝を曲げて外側へ開いていきます。左右10回ずつ行います。最後につま先立ち10回ずつ行いますが、足のかかとをかかとをくっつけてVの字の状態でつま先立ちをします。つま先立ちしているときもかかととかかとはくっくけておいてください。まずは1日1回でもいいと思います。この4つの運動は5分ぐらいで行えますので、O脚で気になっている方は是非こまめに続けてみてください。

変形が進む前に早めから健康に対しての予防はとても大切です。私もこれから毎日行っていきます。変化がありましたらまたご報告させていただきます。

引き続きブログを更新していきますのでよかったらまたブログに立ち寄ってくれると嬉しいです!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP